このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 0120-39-7840
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

相続のお客様に情報発信、できてますか?

取りこぼしはありませんか?
相続税の試算を行ったお客様が、死後の相続税申告は別の事務所に...といったご経験はございませんか?
「終活くらぶ」は紙で郵送しているためご家族の目にも付きやすく、貴事務所の存在をご家族に認知してもらうことができます。
最新の相続情報を発信できていますか?
相続の見込み客は、すぐにお金が発生するお客様ではありません。そのため、もしもの時に思い出してもらえるよう継続的な情報発信が必要です。

「終活くらぶ」は継続的に高品質な情報をお客様に届けていきます。そのことでもしもの時に思い出してもらえるきっかけを作ります。
新規のお客様を取り込めていますか?
「終活くらぶ」は、お友達に口コミで広めたくなる相続新聞なので、次々と新規のお客様を取り込むことができます。

相続新聞という硬い名前に反して、楽しい4コマ漫画で始まり、お客様の気持ちをキャッチできます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

待っているだけでは、お客様は違う事務所へ行ってしまいます。
相続の見込み顧客に
相続新聞「終活くらぶ」をご活用ください!

過去に相続税申告や相続手続き、相続登記のお手伝いをしたお客様に対してアフターフォローをしていますか?
相続はいつ発生するかわかりません。そのいつ発生するかわからないお客様に対してあまり時間を割くことができませんよね。それでも繋ぎ止めておきたいお客様へは、この新聞を季節ごとにお送りしてください。既存のお客様に対しては、「会社内で回覧してください」と言ってお渡しください。

相続は30年に1度発生すると言われています。30人の従業員様がいれば、相続でお困りの方が1年に1人いらっしゃる計算となります。

相続でお困りの方はたくさんいらっしゃいます。
会計事務所と関わりのないサラリーマンの方、年金生活の方などは相続が発生してしまったときに、どこに相談に行ってよいのかわからないのです。
困ったときに、皆様の事務所で相続のお手伝いをしていることが知られていれば、駆け込み寺の役割を担うことができます。

皆様の事務所が相続のお手伝いをしていることを知ってもらう、そんな新聞としてぜひご活用ください。

終活くらぶの特色

「終活くらぶ」には、思わず読みたくなるたくさんの仕掛けが!

1.題名

キャッチコピーで関心を引きます。パンフレットコーナーでも目立ちます。

2.4コマ漫画
まずは漫画を読み「なるほど」と思わせます。漫画を見るだけで相続の最新動向がひと目で学べます!

3.記事
題名・4コマ漫画とリンクした記事で一気に興味を引かせます。文章にはむずかしい言葉や単語は一切使いません。


貴社・貴事務所向けにカスタマイズ!

画像の※1、※2の箇所をカスタマイズ!
貴社・貴事務所オリジナルの新聞としてお客様にお届けいただけます。

※1:社名・事務所名、お問い合わせ先を記載
※2:社名・ロゴ、住所、お問い合わせ先等、詳細な情報を記載

「終活くらぶ」購読者様・導入事務所様の声

毎号、4コママンガが楽しみです!

4コママンガと記事が連動しているので、内容が頭にスーッと入ります
相続っぽくないカラフルな新聞のデザインが良いですね!
わかりやすい文章なので最後まで読み切ります
毎号届くのが楽しみなので、これまでのも全てファイルにしてあります
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

そう!お客様が大切に保管してくれています
もしものときに親戚やお友達に教えたくなる新聞です!

終活くらぶ発送数 6年間で約4倍!(イワサキ経営の場合)

「終活くらぶ」を送るだけで、年間40件の仕事獲得!
イワサキ経営の相続手続き部門は、年間460件の相続手続きを受託しています。その中で、「終活くらぶ」を見てご連絡いただく方は約10%です。

つまり「終活くらぶ」を送っているだけで、年間40件のお仕事をいただいているのです。
仮に1件あたり10万円の報酬としても、年間400万円の売上になります。
お客様とのご縁を大切にして「終活くらぶ」をお送りするだけで良いのです。

この簡単な仕組みを皆様の事務所でもスタートしませんか!

日々の仕事をこなしていくのも大変な中で、お客様への定期的な情報誌をゼロから作るとなると、かなりの時間とそれなりの費用を割かなくてはなりません。
そこで、お客様が最後まで目を通し、保管するほど人気がある、この「終活くらぶ」をご活用ください。

思い立ったときからスタートできます!

終活くらぶについて

形状
A3両面二つ折り
表面のみ印刷いたします(ご要望により裏面も作成いたします)
発行頻度
年4回(1月、4月、7月、10月)
料金
1号あたり66,000円(税込、表面のみの料金)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

発行スケジュール

発行は年4回です。いつでもご解約でき、単発もOKです!
お手元には1ヶ月前に届くようにお送りいたします。1月号であれば12月上旬にお届けいたします。

料金

導入しやすいお値段でご提供させていただきます。
4コマ漫画1本の相場は、約2.5万円
4コマ漫画付きとしては、破格のお値段です!
1号あたり
66,000円(税込)
※A3サイズ/表面(片面)のみ
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせフォーム

お問い合わせは、下記のフォームにご記入いただきご連絡ください。
3営業日以内にご対応させていただきます。

お電話(TEL 0120-39-7840)でもお問い合わせいただけます(「終活くらぶ全国版について」とお伝えください)。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
プライバシーポリシー、特定商取引法に基づく表記は、イワサキ経営グループに準じます。
お読みの上、同意して送信をお願いいたします。

※プライバシーポリシー:https://www.tax-iwasaki.com/privacy/
※特定商取引法に基づく表記:https://www.tax-iwasaki.com/specified_commerce/

運営会社

企業名
相続手続支援センター静岡(イワサキ経営グループ)
担当者
二ノ宮
電話番号
0120-39-7840
所在地
〒410-0022 静岡県沼津市大岡984-1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。